RECORD STORE DAY JAPAN

Show navigation Hide navigation
  • HOME
  • NEWS
  • COMMENT
  • EVENT
  • ITEM
  • STORE
  • CONTACT
  • Q&A
  • ENTRY
  • AT THE RECORD SHOP
  • FACEBOOK
  • TWITTER
  • INSTAGRAM

ITEM

2012-2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018
2013
2hA|

■RECORD STORE DAY JAPAN 2013公式ポスター

トロピカルなイラストレーションは、数々のレコード・CD ジャケットに用いられるイラストレーター永井博氏によるもの。レコード・ストア・デイ・ジャパンのためだけに描かれました。永井博氏といえば、大瀧詠一氏のアルバムジャケット「A LONG VACATION」が著名。多くのイラストレーターが、レコード・ジャケットに描くことを指標とするきっかけとなったと言われていて、レコード・ストア・デイにもっとも相応しい人物であり、レコード・ジャケットの魅力を伝えるにも意義深いと思います。

2hA|
■アーティスト:安藤明子/ねじ梅タッシと思い出ナンセンス ■タイトル「トゲトゲ」 ■形態:7インチEP(300枚限定) ■品番:RIOT-114■価格:1050円(tax in) ■レーベル:十代暴動社 ■内容(収録曲) A-SIDE 安藤明子 / トゲトゲ B-SIDE ねじ梅タッシと思い出ナンセンス / トゲトゲ ■特典:同収録曲のCD-R ■内容詳細:【共に京都を拠点に活動する、ふた組の歌い手によるスプリット7インチがレコードストアデー限定リリース!!】 京都を拠点に活動する女性シンガーソングライター安藤明子の代表曲であり、小西康陽がラジオで紹介し注目を集めた楽曲「トゲトゲ」と、同じく京都を拠点に活動する本職板前によるロックバンドねじ梅タッシと思い出ナンセンスによる、一人称”オラ”、二人称”チミ”の世界に置き換えて歌われるカヴァーを収録したスプリットEPがレコードストアデー限定アイテムとしてリリース!!マスタリングは中村宗一郎、ジャケットは小田島等が担当する! 「ようやく念願叶って、安藤明子さんをこの番組にお招きすることが出来ました。 シンプルな音楽なのに一度聴いたら忘れられないのは、あの印象的な声のせいでしょうか。 それともやはり彼女のキャラクターのせいなのでしょうか。」 NHK-FM「小西康陽 これからの人生。」HPより抜粋。 ​


2hA|
■アーティスト:uminecosounds ■タイトル:「まちのあかり」 ■品番:RF004■価格:1575円(tax in) ■レーベル:Room Full Of Records ■内容詳細:国内のアーティストを世界発信する[Room Full Of Records]第4弾は、くるり主催[Noise McCartney Records]からソロアルバムのリリース経験を持つ、古里おさむ(Vo&Gt)、HiGEのドラムとしても活躍するコテイスイ(Dr)、dipのヤマジカズヒデ(Gt)、ジム・オルークを始め様々なアーティストやバンドで演奏している須藤俊明(Ba)によるロックバンドumiecosounds。結成1年足らずでアルバムを作り上げ、今年の2月にタワーレコード新宿店限定にて発売されたワンコインシングル「サルとバナナ」に収録され話題になったのが今回のオリジナル曲”まちのあかり”。東京の風景を題材にどこか切なげな歌詞と、くるり系が好きなら間違いなくツボな、かさかさとした甘いボーカルがアルペジオギターにのって展開する前半と、終盤に向けてのシフトチェンジで一気に投入される歪んだギター、アグレッシブなドラミング等の怒涛の攻勢にてそのまま曲が終わっていくというある意味斬新な展開が潔い。チルウェイブ、シューゲイザーといったここ数年巷を賑わすキーワードを正統にまとめ上げた感のあるサウンドは、多くの人が持つノスタルジックなピースに触れる繊細な美しさが散りばめられた傑作。 今回リミックスは、K404とのユニット”Traks Boys”でもお馴染のCrystal氏。昨年末[Crue-L]からリリースされた”Heavenly Overtone”の飛翔路線にKris Menace[Compuphonic]辺りの爽快なエレクトロエッセンスを添えたピークタイムアンセム的仕上がりに!年末のリリースにふさわしい2012年締めの一枚。今回も180g重量盤、限定プレス!! ​


2hA|
■アーティスト:Octet Sunaga t / TRI4TH ■タイトル:「KIEYV(FUKUSHIMA)/TRY AHEAD」 ■形態:300枚限定 ■品番:DM005■価格:1680円(tax in) ■レーベル:Disc Minor ■内容(収録曲) A-SIDE:KIEYV(FUKUSHIMA) B-SIDE:TRY AHEAD ■内容詳細:レコードストアデイに合わせ、レコード番長・須永辰緒氏による渾身作ヴァイナルリリース!1986年に起きたチェルノブイリ原発事故を受けて、伝説のダブバンドMUTE BEATが’2年後の1988年に発表した“静かなる怒り”「Kiev no sora」。そして今回、東日本大震災に伴い未曾有の事態となったフクシマの苦難を須永辰緒率いるOctet Sunaga-tがジャズ・カヴァー化したのが本作。当初配信音源のみのリリースながら、itunesジャズ・チャート一位を獲得した収益は全て福島県被害対策本部に寄付された。本作には趣旨に賛同したユッカ?エスコラ(tp:The Five Corners Quintet)も参加している。憂いと哀しみを多分に含んだ曲調であったオリジナル曲を、激しい憤りとも乗り越える糧ともとれる叩きつけるような情感で圧倒的迫力を持ち展開するジャズサウンドに変化させた。疾走するビートと高らかに鳴り響くトランペットが、忘れ去られようとする惨事に警笛を鳴らすかのような勢いで駆け抜ける。人類史上最悪と言える人為災害をチェルノブイリ~フクシマという文脈で繋げた須永氏でなければ無えなかった作品。Side-Bには、TRI4TH 2nd Album「TRI4TH AHEAD」に収録されたタイトル曲”Try Ahead”を収録。須永氏マナーに沿った流麗なピアノと抑揚を聞かせたフォーンがグルーブ感満載のスリリングなリズムに乗せて展開するインスト。こちらも昨年iTuneにて配信され好評を得たことで、アナログ化が実現した。ホワイトカラーバイナルにミニマルデザインにこだわった美しい装丁が目を引く300枚限定盤。 ​


Picture
■アーティスト名:8otto / LOSTAGE ■タイトル:「GENERATION888 / UFO」 ■形態:LTD300 7inch EP ■品番:FLAKES-075■価格:1365円(tax in) ■レーベル:FLAKE SOUNDS ■内容詳細:既に入手困難となっている2010年にリリースしたSPLITをRECORD STORE DAYでリィシュー!当時活動休止していた8ottoの復活曲であり、LOSTAGEの”UFO”はこの7インチでしか聞くことが出来ない曲です。前回とはジャケットが変わります。


2hA|
■アーティスト:キノコホテル ■タイトル:「マリアンヌの誘惑」 ■形態:quaimode / limited 7inch RSDJ 500枚限定盤 ■品番:XWJW-10001■価格:2940円 ■レーベル:yamaha music communications ■内容(収録曲) A-SIDE:01. 四次元の美学 02. 球体関節 03. 業火 04. 愛と教育 05. その時なにが起こったの? 06. エロス+独裁 B-SIDE:07.恋のチャンスは一度だけ 08. 回転ベッドの向こうがわ09. 悪魔なファズ 10. #84  11. 曲名なし、シークレットトラック ■内容詳細:2012年に発売した3rdアルバム「マリアンヌの誘惑」のアナログ盤を「RECORD STORE DAY」参加商品として限定発売。CDとは異なる新装豪華ダブルジャケット、500枚の完全限定など限定アナログ盤ならではの1枚。さらに発売後即完売し現在入手困難となっている『マリアンヌの誘惑 限定盤ボックス<夜の玩具箱>』に収録されたシークレット・トラック(M-11 通称「ステファニーの恍惚」として知られてる)も収録。 ​


2hA|
■アーティスト:quasimode ■タイトル:「Feelin’ Green c/w Lucky Luciano」 ■形態:7inch 限定盤 ■品番:(なし)■価格:1365円(税込) ■レーベル:FIRST CALL ■内容:3月30日に開催されたサウンドファインダー主催「レコー道ツアー」の参加者プレゼント用7インチが、RECORD STO RE DAYに100枚限定で発売決定! ツアーナビゲーター、松岡’matzz’高廣が参加するquasimodeの1stアルバムから未アナログ化音源をエディットした 2曲を収録しています。


2hA|
■アーティスト:後藤正文 ■タイトル:「The Long Goodbye」 ■形態:7inch EP ■品番:ODEP-003 ■価格:1000円(税込) ■レーベル:only in dreams ■内容【収録曲】: A-SIDE:The Long GoodbyeNHK Eテレ「ニッポンのジレンマ 僕らの幸福論」のテーマ曲に決定! 4/28(日)0:00~ (27日(土)深夜)放送 B-SIDE :The Long Goodbye(P‘s O-parts Remix) Remixed by PUNPEE ​


2hA|
■アーティスト:坂本慎太郎 feat. Fuko Nakamura ■タイトル:「幽霊の気分で – Cornelius Mix」(7inch EP)RSDJ限定盤 品番: zel-009■価格: 1050円 (税込) ■レーベル:zelone records 形態:7inch vinyl A: 幽霊の気分で / In A Phantom Mood (Cornelius Mix) AA: 悲しみのない世界 / World Without Sadness (You Ishihara Mix) All Songs Written by Shintaro Sakamoto


2hA|
■アーティスト:SPACE KELLY GOOD FELLOWS / CHABE a.k.a CHATRUN vs KAN ■タイトル:「MY LOVE IS FLOWER / DIRECT DRIVE」 ■形態:7inch EP ■品番:FLAKES-072■価格:1365円 ■レーベル:FLAKE SOUNDS ■内容(収録曲) A面:SPACE KELLY GOOD FELLOWS / My Love Is Flower B面:CHABE a.k.a CHATRUN VS KAN / Direct Drive ■内容詳細:ドイツの人気ギターポップアーティストSPACE KELLYの昨年の再来日時に実現した奇跡のバンドSPACE KELLY GOOD FELLOWSにてレコーディングされたJonathan Ritchmanの名曲カバー!もともとは違うヴァージョンで披露されていた曲ですが、ツアー後半にノリで生まれたSKAヴァージョンを下記の超豪華メンツでレコーディング! Vo / KEN STEEN(SPACE KELLY、)Ba / HIDEKI KAJI 、Gt / YUTAKA FURUKAWA (exDOPING PANDA)、Gt / YUTAKA FURUKAWA (exDOPING PANDA)、Dr / TSUNA (THE KEYS)、Key / TGMX(FRONTIER BACKYARD / SCAFULL KING / THE DEKITS)、Per&Synthe / CHABE(CUBISMO GRAFICO) カップリングにはCHABE氏がマイクを握りラップをかますECDの名曲”DIRECT DRIVE”のカバーを収録!1999年にリリースされたECDのDIRECT DRIVEは小西康陽氏、須永辰緒氏による両リミックス共にレコードディガー達の心を掴みクラブヒットした名曲。ESCAPEやLES PLUSでもヘヴィプレイ。今回のこのトラックは2011年のクラブを揺らしまくったKAN TAKAHIRO氏によるMIGHTY SPARROW “TOUR OF JAMAICA”のリエディットです。いとうせいこうMESS/AGEでもヤン富田さんが使用した由緒あるネタです。ECD氏とKANTAKAHIRO氏に許諾を得たカヴァーです。


2hA|
■アーティスト:田端義夫 ■タイトル:「オース!バタヤン ソングコレクション」 ■形態:30cmLP ■品番:TEA-1■価格:2800円(tax in) ■レーベル:テイチクエンタテインメント ■内容(収録曲) A-SIDE:1)オース!田端義夫です2)玄海ブルース3)島の舟唄4)十九の春5)あなたの小指6)浜千鳥7)男の純情 B-SIDE:1)雨の屋台2)梅と兵隊3)かえり船4)島育ち5)バタヤンのツキツキぶし6)大利根月夜7)ズンドコ節(街の伊達男) ■内容詳細:5月公開のドキュメンタリー映画「オース!バタヤン」の劇中で歌われている楽曲のスタジオ音源をコンピレーションした最新ベストともいえるアルバム。※5月から公開される映画「オース!バタヤン」の劇中で使用されている楽曲を中心に構成されたアナザーベスト的なセレクションアルバムになります。テイチク80周年の一環としての作品展開も図りたいと思います。※企画の発端としては毎年4月に行われるRECORD STORE DAYを日本で主催するミュージックソムリエ協会より若い人たちに伝えるべく田端義夫のアナログ盤の制作依頼があったことです。映画公開のタイミングでもあるので公正な異様をサウンドトラック風にすることにより、映画関連との連動とともに、RECORD STORE DAYとの連動も図ります。 ​


2hA|
■アーティスト:BADUMES BAND/OKI MEETS MISAKO OSHIRO ■タイトル:「Minjar / Ketew / RankuBushi / MinamitoKita」 ■形態:REPRESS ■品番:KOKO025■価格:1680円 (tax in) ■レーベル:Crosspoint ■内容詳細:Juzu a.k.a Moochy主宰[Crosspoint]からの最新作が限定ヴァイナル!昨年リリースされ、好評を博しましたが、収録曲が表記を逆になっていたためRSDに合わせて再プレス!!これまでも愛聴してきたというエチオピア音楽の中でも、自身のDJセットに組み込みプレーしていくうちに、その反応を含め、自身でヴァイナルでリリースしたほうが良いのでは?”という思いにいたったいうBadume’s Bandによるの2011 年作「Ale Gena – Ethiopia」から”Minjar””Ketew Abew”の2曲、アイヌ音楽を現代に伝えるOki Dub Ainu BandのOKI氏と沖縄音楽の至宝、大城美佐子氏とのコラボレー #12471;ョン・ユニットであるOki Meets Misako Oshiroによる「北と南」より、”Ranku Bushi”と”Minami To Kita”の2曲、計4曲を収録。それぞれ土地は異なれど、いにしえより伝え継がれる魂を現代の感覚の上に結実させた美しく、力強い音楽がここに!ファンキーかつ、ポップな要素も多分に含み耳馴染みの良いBadume’s Band, 言わずもがな、巷を賑わすOKI氏と大城氏のヴォーカル、演奏が混然一体となって聴く者に迫るOki Meets Misako Oshiroともに国境を越えて、人種を超えてソウルを震わせる傑作をカップリング!


2hA|
■アーティスト名:FRYING DUTCHMAN ■タイトル:「HUMAN ERROR」 ■品番:RF001■価格:1680円(tax in) ■レーベル:Franky Records (REPRESS) ■内容(収録曲) ■内容詳細:東日本大震災後すぐにリリースされ、昨年受注生産にてアナログリリースされた本作が多くの要望を受けて待望の限定リプレス!2011年にリリースされたCDシングルで一気に火が付いた“原発絶対反対!”を切々と語るLEE氏のヴォーカルが胸を打つ傑作が待望のヴァイナル。大手メディアでは絶対に言えない日本が抱える原発の赤裸々な諸問題の事実の数々が、その強烈なメッセージとは裏腹に淡々と流れるアコースティックなトラックと絶妙なシンメトリーを保ちながら17分という尺を駆け抜ける。後半に向けて、内包するエネルギーが放出されていくかの如く演奏、ポエトリーが一丸となっていく様は何度聞いても胸を打たれます。今回日本と英語訳の歌詞カードもレコードジャケット内に封入し、海外流通も敢行。この曲を聞いた沢山の日本人が感じた事を世界中が共有できること目的としている。オリジナル曲の他、神戸アンビエント、ノイズシーンの新星Aklifeがグルーブ感たっぷりかつ刺激的にタイトルナンバーをRemix!人気曲”USOTSUKI”のオリジナル、世界中のサイケトランスシーンのパーティを縦横無尽に揺らしている某大物DJが別名儀Lob Zany Nのリミックスを含めた計2曲4ヴァージョンを収録。


2hA|
■アーティスト名:RA RA RIOT ■タイトル:BINARY MIND(スペシャル10inch) ■品番:BARK136■価格:1400円(税込) ■レーベル/販売:BARSUK RECORDS/only in dreams (JP)(1000枚限定商品) ■内容: SIDE A:1.Binary Mind/2.All I Fear SIDE B:1.Binary Mind (demo)/2.Wilderness (demo)/3.I Shut Off (demo)


2hA|
■アーティスト:Restrooms ■タイトル:「BAD REPUTATION」 ■形態:LTD300 7inch EP ■品番:WPGD-001/FLAKES-073■価格:1260円(tax in) ■レーベル:Woopie Gold Discs /FLAKE SOUNDS ■内容(収録曲) A-SIDE:BAD REPUTATION B-SIDE:BAD SMELL ■内容詳細:2012年3月、幼馴染でハンバーガー屋(W.P. GOLD BURGER)の九嶋と上嶋が偶然店にきた玲子に声をかけ二つ返事で承諾しあっという間に結成。二ヶ月後、伝説となった初ライブは観客から歓声と嘲笑を浴びる。都内を中心に夜な夜なド荒削りガレージサウンドを拡散中。The Restrooms/ボーカル 野尻玲子/ギター 九嶋太二/ドラムス上嶋祥吾


2hA|
■Root Down Records レコードストアデイ特典等 ■4/20・4/21 (店頭のみ)中古商品 全点 10% OFF (店頭のみ)セールコーナー拡充 ■4/20~4/26 店頭/オンライン共に、期間中にお買い上げ頂いたお客様にもれなく「レコジャケ・ステッカー 5種セット」をプレゼント ​


・RA RA RIOT「BINARY MIND」リリース決定!(2013.4.3)アーティスト名:RA RA RIOT ■タイトル:BINARY MIND(スペシャル10inch) ■品番:BARK136 ■価格:1400円(税込) ■レーベル/販売:BARSUK RECORDS/only in dreams (JP)(1000枚限定商品) 「BINARY MIND」 SIDE A:1.Binary Mind/2.All I Fear SIDE B:1.Binary Mind (demo)/2.Wilderness (demo)/3.I Shut Off (demo) ​

2012

2hA|
■Root Down Records (2012.4.20) 1. 店頭/通販問わずお買い上げ頂いたお客様へ、もれなくオリジナル・ステッ カーをプレゼント致します。 2. 980円(及びそれ以下)の中古7インチレコードをALL 500円に割引。 ・PETSOUNDS RECORD (2012.4.20)RECORD STORE DAY 当日にご来店いただき、商品をご購入された方に特典としてPETSOUNDS RECORDオリジナルギターピックを差し上げます(特典は数に限りがありますので、ご了承ください)。 ​ ・国内アーティスト発売内容(作品詳細)について。(2012.3.22)


2hA|
■カーネーション「天国と地獄/愛のさざなみ」 ■品番:CSRD-1(Cosmic Sea Records) ​定価:1,500 円(税込)/アナログ7inch EP(特典ポストカード封入) [A面]天国と地獄 作詞:直枝政太郎 作曲:矢部浩志+直枝政太郎 [B面]愛のさざなみ 作詞:なかにし礼 作曲:浜口庫之助 ・2012年、カーネーションの4th ALBUM『天国と地獄』(1992年リリース)が発売20周年を迎えます。5月9日(水)には『天国と地獄 20周年記念コレクターズ・エディション』(2CD+1DVD)の発売が決定し、 再現ライヴも決定!また、RECORD STORE DAY JAPANの日本人アーティスト第1弾としてカーネーションの参加が決定。1992年当時『天国と地獄』販促用ポスターにデザインされたダミーの7インチジャケットを本物のレコードとして再現、 発売する事になりました。同じポスターにデザインされていたポストカードも再現し、本商品のみに特典として封入致します。初回プレス限定盤。ご予約はお早めに! ​


2hA|
■キノコホテル「マリアンヌの憂鬱」 ■品番:BQGS-26(ボルテイジレコード) ​2,940円/30センチLP、見開きジャケット [A面] 1.静かな森で 2.真っ赤なゼリー 3.もえつきたいの 4.還らざる海 [B面] 1.ネオンの泪 2.あたしのスナイパー 3.夕焼けがしっている 4.キノコホテル唱歌 ・2010年2月にリリースされたキノコホテルの1stアルバム『マリアンヌの憂鬱』が、LPレコードとして今回のアナログ化にあたり装丁も一新。新装豪華ダブルジャケット、クリアヴィニールのカラーレコード盤となる。まさに表から裏から、どうぞ♪な一枚だろう。5月13日(日)名古屋クラブクアトロを皮切りに、単独公演ツアー<サロン・ド・キノコ~水も滴る好いおんな>を行なう。 ​

2hA|
■ムーンライダーズ「Chao!E.P.」 ■品番:MREP-2012(moonriders records) ​3,000円(税込)/12インチ・ピクチャー・ディスク ・昨年リリースしたムーンライダーズの新作「Ciao!」から、RSD限定アイテムとして12インチEP盤をシングル・カット!限定500枚のみのアナログLP盤でしか聴けなかった「Ciao!組曲」を多くの再発要望に応える形で豪華ノベルティ・ピクチャー盤として発売、完全初回限定プレス。Ciao!組曲、他未定(全5曲収録予定) ​

<その他同時発売> ■鈴木祥子 ○「(To) my Sweetest Fantasy」CD収納用ジャケット・キット 品番:BEJK-999/予価1,200円ジャケット本体4P、帯、インレイの3点セット 豪華3枚組EP+2CDセット「(To) my Sweetest Fantasy」のCDを単体で保管したい方へジャケットの印刷物をオプションとして限定販売致します。付属物はジャケット本体(4P)と帯とインレイの3点セット。あなた自身のDIYスピリットでCDケースを完成させてください! (Pケースは別途お買い求めください。) A特典:ジャケット・キットとアナログ7inchの両方をお買い求めになった方に、鈴木祥子 最新撮り下ろしポストカード1:1 ○「美しの水originalsoundtrack music by SYOKO SUZUKI」 品番:BECD-007/2,000円/CD(ミニアルバム) 2011年8月20日から北千住シアター1010にて行われた新進気鋭の劇団「AND ENDLESS」の15周年記念公演「美しの水」のテーマソングとして書き下ろした「You Take Me , You Make Me」とジャック達+かわいしのぶと録音した「Is my love wrong?」に加え「Swallow」「Sweet Sweet Baby」 「帰郷」の3曲をピアノ弾き語りで新録した5曲+インスト2曲の計7曲収録のミニ・アルバム。本CDは公演劇場のみの限定販売で現在入手困難なアイテムでしたが、一般発売の要望も多く寄せられたため再プレスを行いRECORD STORE DAYの限定アイテムとして一般発売致します、既発のシングル「You Take Me , You Make Me」とほぼ内容は同じですが「帰郷」の新録ヴァージョンは本CDのみの収録となります。 B特典:美しの水originalsoundtrack CDをお買い上げの方に、鈴木祥子 最新撮り下ろしポストカード・(2枚)セット 1:1 *A特典とB特典のポストカード3種類は全て別写真です。 ​
東洋化成株式会社
RECORD STORE DAY JAPAN Produced by TOYOKASEI CO.,LTD
Pagetop